ブログ
BLOG
山あじさい






鎌倉・浄明寺での撮影です。木陰に咲いていた山あじさい・・木漏れ陽が射した部分を切り取りました。
草の匂いを愉しむ・・






空地の草むらでマリを写しました。草の上に腹ばいになり ニャンと同じ目線で撮影します。こうして 草の匂いをかぎながらシャッターを切っていると とても安らかな気分になれます。シロツメグサで花冠を編んだ幼少期の記憶がふと甦りました。
山下公園・花壇展






先週、山下公園に行ってきました。バラ(未来のバラ園)は まだツボミが多く見頃は少し先になるようです。(「ローズウィーク」は5月3日~6月11日)
ちょうど「花壇展」が開催中(~5月7日)だったので少し撮影してきました。ゴールデンウィーク中は、カップルや家族連れ・ワンコ連れ・・で賑わうことでしょう。
ネモフィラ咲く公園にて・・






東京都足立区にある「舎人公園」での撮影です。千本桜で有名な公園ですが、今年から約5万本のネモフィラ花壇が登場し人気を集めています。今回 桜の花の時季は過ぎていたので、ネモフィラとその所々に咲いていたタンポポを写してみました。広い園内には大きな池もあります。池に続くメタセコイアの林の中とをカモたちが行ったり来たり・・ノビノビと遊んでいました。
花見びより






南区の「清水ヶ丘公園」に行ってきました。桜が満開を過ぎ 時折花吹雪が舞う絶好の花見びよりでした。小さな子連れのママさんが多く お子さんがはしゃぎ回るので、マリが怖がって傍を離れず なかなか撮影できません。人気の少ない隅っこの桜の木の上で何とか数カット写しました。あとは、僕の膝の上でずっと日向ぼっこ。けっこう気疲れしたらしく、キャリーバッグに戻したら安心してウトウトとしていました。
寒さに負けず・・






このところ寒い日が続き マリを外に連れ出す機会がありませんでしたが、先日少し陽が差して風も無かったので 久々に近所の公園で遊ばせてきました。生後7ヶ月になり身体は随分大きくなりましたが、まだまだ暴れん坊のお転婆娘です。
謹賀新年・2023

あけましておめでとうございます。
『こんなふうに 皆が仲良くすれば、戦争など無い平和な世の中になるのだけれど・・』
そんな願いを込めて年賀状を作りました。干支のウサギさんとマリンの“看板娘”・まり の“仲良しショット”です。
『ロシアとウクライナの戦争が早く終息しますように・・』